You are currently viewing 別の電話占い師の意見が聞きたい!セカンドオピニオンはOK?

別の電話占い師の意見が聞きたい!セカンドオピニオンはOK?

当たると評判になっている電話占いではありますが、鑑定を受けた結果どうしても納得ができない、別の占い師がどういった答えを出すのか参考に聞いてみたいと感じるケースもないとは言い切れません。

誰にどのくらい鑑定を依頼できるかといった制限はありませんし、もちろん相談する分には個人の自由です。

ですが、セカンドオピニオンが役に立つ場合もあれば使わないほうがいい場合もあり、状況により使い分けることも必要になります。

多角的に意見を求めたい相談ならOK

個々により抱えている悩みの種類は多岐に渡っています。場合によっては、解決をするために1人の声を参考にするだけではなく、いろいろな立場の人達から多角的に意見を取り入れたほうが、建設的な策を見つけられるものもあるでしょう。

問題に対し、最終的にどういった手段を選ぶかは利用者自身が決めることです。だからこそ、多人数のアドバイスに耳を傾けた上で検討し、対策を練っていきたいという時には、いろいろな占い師を頼るのも1つの方法になります。物事を客観的に見ることができるという大きなメリットです。

ただし、どの鑑定結果も否定をすることなく、受け入れた上で考えていくことが大切。冷静に問題を捉えて、落ち着いて対応できるタイプに向いています。

電話占いで自分の気持ちを整理してみませんか?

望んだ結果を出すのが目的であれば控える

占い師に相談をしたものの自身が希望している結果を得られなかった、自分にとって嬉しい結果を出してくれる占い師を見つけるまで鑑定を続けたい、こうした動機の場合にはセカンドオピニオンは行わないほうが賢明です。

占い師が提示するのは相談者が幸せになる道筋であり、相談者が求めている結果を確定させるためのものではありません。

なぜ電話占いを利用したのか、相談を持ち掛けようとしたのかを振り返りましょう。でなければ、当たりを引くまで占い師クジに挑戦し続けようとしているだけです。

全く望んでいなかったことを言われたとしても、占い師は必ず改善のためのアドバイスをくれます。素直に耳を傾けようとする姿勢を取れなければ、何人に占ってもらっても意味がありません。

必要なのは占い師替えではなく、結果を受け止めた上で自分に何ができるのかをしっかり考えることです。

セカンドオピニオンは違うタイプを占い師を選ぼう

セカンドオピニオンを利用したい場合には、同種の悩み相談を得意としている占い師の中でも、タイプの違う先生を選んで持ち掛けることをおすすめします。全く異なる意見を聞くことができる可能性も高く、参考になることも多いでしょう。

ただし、その前に何故別の占い師に相談が必要と感じたのか、よく考えて上で決めてください。

勘違いしていた!電話占いは対面占いよりもメリットが多い!?